甘いものが口の中にあれば、なぜか『ホッ』とします。
災害時用の『サクマ式ドロップス』のご紹介です。
この言葉を聞いて、懐かしく思われる方もおられると思います。
この商品は、お子様用の防災時にご用意される方が非常に多いです。
あめを口に入れると、ノドがカラカラになることを防いでくれます。
また、ほこりなど口から直接吸い込んだりすることも抑えることができます。
サクマ式災害用ドロップス』の特徴は、災害時の疲れている体に栄養を補給してくれるように作られています。
疲労回復に必要と言われている糖分、クエン酸、ビタミンC を補給できるドロップスです。
この飴は、佐久間製菓製で、製造より5年間の保存が可能です。
※お菓子屋さんで販売しているものの賞味期限は約1年間です。
※ちなみに、このボトル入りもあります。名前記入欄がついています。
非常・携帯用サクマ式缶ドロップス[5年保存] を購入した方の口コミ(楽天ショップより、一部抜粋)
購入者さん
災害時の備蓄にと思って購入しました。
ご飯などは準備してたんですが、甘くてホッと出来るものが揃ってなくて。
他の商品と共に懐かしいこちらを選びました。
小さい頃に食べなれた物があると、気持ちも落ち着きます。
40代・女性
低学年の子供がいるので、防災用に購入しました。
『万が一の時に甘いものがないと』と思ったことと、また手軽に口に入れれるものが何か欲しかったです。
このまま何事もなく期限を迎え、子供にあげれることを願いつつ常備しています。
30代・女性
避難所では周りの目もあると思うので、パクっとお口に入り、長い時間味わえる飴を購入しました。
他にも音を出したり水を入れたり?非常時用なので何かしら使えた方がいいと思い購入しました。
40代・女性
アルファ米はわりと買ってあるのですが、菓子類がなかったので購入しました。
しかも こんなに保存が効くなんて。
子どもも喜んでいます。
40代・女性
私と旦那の会社用持出袋に入れています。
災害時に徒歩で帰宅するなら、甘い物は絶対あった方がいいと思います。
30代・女性
以前購入したドロップスの賞味期限が切れそうでしたので買い直しました。
古い方はそのまま家族で食べました。相変わらずおいしいキャンディです。
常備しておきたいものの一つです。
30代・女性
前回、購入して期限切れになったためリピートです。
3年置いても飴がくっついていることなく、子供のおやつになりました。
見た目が飾り気もなくいかにも非常時用という感じですが、甘いものがあると子供達も喜ぶかなと準備しています。
まとめ
万が一の災害時を想定して、日持ちのする食べ物の準備をするものですが、ちょっとした甘いものなどがあれば、気持ちも落ち着きます。
このサクマ式缶ドロップス[5年保存] は、栄養も補給できるので、大人だけでなくお子様にもピッタリな飴ですね。
様々な方の口コミを見ていますと、常備職の準備はできているけれど、非常用のお菓子まで用意していなかったので購入された方が多かったです。たしかに、非常用にお菓子を買ったとしても、賞味期限が短いものが多いです。
この飴は、5年も保存できますので、それも魅力の一つだと言えます。
被災時の健康管理はもちろん大切ですが、精神的な安らぎもすごく大切なことだと感じました。
サクマ式災害用ドロップス(5年保存/防災グッズ/非常食/飴/佐久間/サクマドロップ)